女の子が変わると、世界が変わる

パンダママ

2009年09月09日 08:09

毎年夏と冬、日本ユニセフから振り込み用紙が届きます。

大学生の頃、初めてのバイト料から寄付をはじめて、もうカレコレ…20年以上。

ここ数年は子ども達にワクチンを!とか病気を予防するためにキレイな水がでる井戸を掘る為にというものでした。

今年は、女の子に教育を…
パンフレットには、女の子が学んだ事をコミュニティへ広めて行く。手を洗うこと、汚れた水は飲まないなど衛生上の知恵、字が読めると薬の説明書が読めるようになる。そして小学校に行った母親の子どもは5才の誕生日が迎えられる確率が2倍になる…

教育って大切なんだ…
しっかりと子どもを育てていかないといけませんね…


関連記事