台湾日記 その9 台湾デザート事情

パンダママ

2009年05月10日 20:37

台湾で家事から解放された上、いろいろおいしいものを食べすぎて、3kgも太ってしまいました(TT)
明日からダイエットしなくちゃ!

今日は、台湾での食べ物レポ。
食べ物はとにかく美味しい!飲み物はとにかく甘い!
ペットボトルのお茶も甘いです。ウーロン茶、ジャスミン茶、プーアル茶なんでも砂糖入り。
でも何故か台湾ではぽっちゃりしてる人見かけませんでした。

うちの弟のおすすめはタピオカミルクティ。

タピオカがでかい!私の指が入りそうなでかいストローでもつまっちゃう感じ(笑)
ちなみに結婚指輪のサイズ7号です。

お茶の種類も沢山あってビックリ。
台中のカフェで飲んだパイナップル紅茶もフルーティで美味しかったなぁ~

それから、かき氷。デカイ。このお皿直径40cmくらいあると思う。

実はマンゴーのかき氷を注文したら、マンゴーの季節限定だということで
一番人気だという小豆ミルクにしました。

「デカイ!」とビックリしたけど、家に帰って旦那に写真みせたら
「なんだ白クマとおなじくらいじゃん」といわれ
「南国白クマのルーツはこれに違いない!」と確信しました。

台湾ではフルーツもとてもおいしい!パイナップルにグレープフルーツ、スイカ、キウイそして
日本にはない果物のレンブ、パーラー(芭楽=グヮバ)





うちの母の世代は台湾=バナナ。
台南では、バナナを求めて果物市場へ行きました。

甘くておいしい台湾バナナ♪とキウイをお買い上げです。
市場のお兄ちゃんの刺青にもビックリ


台湾♪いいとこだぁ♪
・・・結局、何よりも食い気です




関連記事