台湾旅行記 台南編

パンダママ

2009年05月16日 06:02


極彩色の建物。まるで鹿児島神宮みたい。
でも、これ台湾の風景。

台南市の赤嵌楼。オランダ人が建てたものだそうです。


ここでのお昼は、待ちに待った(?)台湾B級グルメ!
なにしろ、お祝い事で行きましたので、2日間はホテルの朝食バイキングと飲茶のフルコースばかり、
3日目にして、やっと「台湾に来たー♪」という旅行モードに突入。



台中から台南へ移動するなりまずご飯!
ここでは、赤嵌楼前でタクシーの運ちゃんに教えてもらったお店へ入りました。

アツアツの水餃子や小龍包。
そのまま食べたらやけどします。
そこで正しい食べ方を教えてもらいました。

①お皿から箸でつまんでレンゲに乗せる
②箸でうすーい皮を破って肉汁を出す。
③ふぅふぅしながら肉汁をすする
④それから全部パクリ

小龍包のお作法っていうのもあるんだなぁ~!


お店の前の道端ではこんな感じで小龍包作ってました。
「アリガト」とカタコトの日本語話してたから、日本人の観光客よく来るのかな??

関連記事