台湾日記 その7 訂婚披露宴②
台湾で日本の結納にあたる訂婚。
披露宴は訂婚式のあと女性側の関係者対象に女性側主催で行われ、結婚式のときは男性側主催で男性側の関係者が出席するというのがスタンダード。
つまり、2回披露宴があるのが普通なんだそうです。
日本の結婚式だとどこもかしこもお花だらけという感じですが、こちらはいたってシンプル。
お色直しもブーケは持たずがっちり両手で腕組んで登場。
2人が座る日本で言ういわゆる高砂の席もこんな感じ
スゴイなと思ったのがこれ
披露宴の後、出席者に配られる喜餅。
もちろん袋もおめでたい赤です。眩しい!
この中身は大餅いわゆる月餅のでっかいのです。
台湾の披露宴は花屋よりお菓子屋さんのほうが儲かるんじゃないかな?
と思ってしまいました(^^;
関連記事