スポンサーサイト|
やっと着いた!|2011年01月21日
久々の更新|2011年01月21日
いただきました♪|2010年08月12日
いただきました♪

今日から、プロフィール画像に使わせていただいてます♪
素敵なイラストを描いてくださったのは・・・
もちろん、ぐりぐりんのちくわぶさん♪
体側伸ばす私、パンダとチビパンダ×4♪
めちゃくちゃ可愛くて感激です♪♪♪

ちくわぶさ~ん☆本当にありがとうございました♪♪
ブログ再開してよかった~!!

と思ったと同時に・・・
更新もちっと真面目にしなければ・・・と反省する私です。

睡眠時無呼吸症候群|2010年02月28日
睡眠時無呼吸症候群
最近、主人のいびきが大きくなった。
おまけに、度々寝ている間に呼吸が止まっている。
本人はいたって健康と言い張るけど、扁桃腺肥大症+メタボの彼、絶対怪しい!
耳鼻科に行ってもらうと、急性の蓄膿症とのこと。
ついでにいびきの相談をすると、2週間の抗生剤服用の服薬の後、睡眠状態を測定することに・・・
「どれくらいの頻度でどれくらいの時間止まるの?」と耳鼻科の先生。
「頻繁に、結構長く止まっています」アバウトな返事の私。
だって、ずーっと旦那が寝ているのを観察するのって、無理でしょう??
ということで先週、測定機械を借りて測定。
一週間たって昨日結果がでたので再度受診。
解析の結果、3時間半の睡眠の間、3分以上呼吸が止まること10回以上。
「いつ死んでもおかしくないですよ」
と言われたらしい。。。
原因は蓄膿による炎症+肥満+扁桃腺肥大
昨日、睡眠時に呼吸が止まったら酸素供給する装置をレンタルして・・・
なんか大変なことになっています。
まだ、死んでもらったら困るんだけど。
蓄膿症治ったら、再度睡眠測定して扁桃腺の手術するかどうか決めるらしいです。
。。。心配。でも、大事になる前にわかってよかった!
ただ、私ができることと言ったら・・・食事をヘルシーにすることくらい。
この機会にたばことお酒やめたら??とアドバイスするも・・・
「素人が勝手な判断するな!医者は煙草もお酒もやめろとは言わなかった!」
と懲りない様子。全く・・・お姑様にいいつけてやる!!
皆さんもご主人の睡眠がおかしい!と心当たりのある方、睡眠測定して早期発見しましょうね~!!
おまけに、度々寝ている間に呼吸が止まっている。
本人はいたって健康と言い張るけど、扁桃腺肥大症+メタボの彼、絶対怪しい!
耳鼻科に行ってもらうと、急性の蓄膿症とのこと。
ついでにいびきの相談をすると、2週間の抗生剤服用の服薬の後、睡眠状態を測定することに・・・
「どれくらいの頻度でどれくらいの時間止まるの?」と耳鼻科の先生。
「頻繁に、結構長く止まっています」アバウトな返事の私。
だって、ずーっと旦那が寝ているのを観察するのって、無理でしょう??
ということで先週、測定機械を借りて測定。
一週間たって昨日結果がでたので再度受診。
解析の結果、3時間半の睡眠の間、3分以上呼吸が止まること10回以上。
「いつ死んでもおかしくないですよ」
と言われたらしい。。。
原因は蓄膿による炎症+肥満+扁桃腺肥大
昨日、睡眠時に呼吸が止まったら酸素供給する装置をレンタルして・・・
なんか大変なことになっています。
まだ、死んでもらったら困るんだけど。
蓄膿症治ったら、再度睡眠測定して扁桃腺の手術するかどうか決めるらしいです。
。。。心配。でも、大事になる前にわかってよかった!
ただ、私ができることと言ったら・・・食事をヘルシーにすることくらい。
この機会にたばことお酒やめたら??とアドバイスするも・・・
「素人が勝手な判断するな!医者は煙草もお酒もやめろとは言わなかった!」
と懲りない様子。全く・・・お姑様にいいつけてやる!!
皆さんもご主人の睡眠がおかしい!と心当たりのある方、睡眠測定して早期発見しましょうね~!!