鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト|

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

睡眠時無呼吸症候群|2010年02月28日

睡眠時無呼吸症候群

最近、主人のいびきが大きくなった。

おまけに、度々寝ている間に呼吸が止まっている。

本人はいたって健康と言い張るけど、扁桃腺肥大症+メタボの彼、絶対怪しい!

耳鼻科に行ってもらうと、急性の蓄膿症とのこと。

ついでにいびきの相談をすると、2週間の抗生剤服用の服薬の後、睡眠状態を測定することに・・・

「どれくらいの頻度でどれくらいの時間止まるの?」と耳鼻科の先生。

「頻繁に、結構長く止まっています」アバウトな返事の私。

だって、ずーっと旦那が寝ているのを観察するのって、無理でしょう??


ということで先週、測定機械を借りて測定。

一週間たって昨日結果がでたので再度受診。

解析の結果、3時間半の睡眠の間、3分以上呼吸が止まること10回以上。

「いつ死んでもおかしくないですよ」

と言われたらしい。。。

原因は蓄膿による炎症+肥満+扁桃腺肥大

昨日、睡眠時に呼吸が止まったら酸素供給する装置をレンタルして・・・

なんか大変なことになっています。

まだ、死んでもらったら困るんだけど。

蓄膿症治ったら、再度睡眠測定して扁桃腺の手術するかどうか決めるらしいです。

。。。心配。でも、大事になる前にわかってよかった!

ただ、私ができることと言ったら・・・食事をヘルシーにすることくらい。



この機会にたばことお酒やめたら??とアドバイスするも・・・

「素人が勝手な判断するな!医者は煙草もお酒もやめろとは言わなかった!」

と懲りない様子。全く・・・お姑様にいいつけてやる!!



皆さんもご主人の睡眠がおかしい!と心当たりのある方、睡眠測定して早期発見しましょうね~!!  


Posted by パンダママ at 15:01Comments(5)日々徒然

夢|2010年02月26日

夢を見た。

合格発表の日の夢…

嬉しくて夢ならば覚めないで…と思ったとこで目が覚めた。

朝、その事を話すと、娘1号に

「いい夢は実現するまで人に話したらダメじゃん!」

と怒られた…

正夢になればいいなぁ〜!
  


Posted by パンダママ at 07:48Comments(4)子育て