鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト|

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

細マッチョ??|2010年02月13日

細マッチョ??

わが家の次男は7歳にして”細マッチョ”(笑)

昨年の夏に撮った写真ですが・・・

競泳用の水着を着せるとすごくいい体に、見えます(^^ゞ

▲素敵な大胸筋&腹筋

▲パンパンに張った大腿四頭筋♪

何故こんな筋肉質な身体になったのか?

とよくママ友達に聞かれるのですが・・・

特別筋トレしたりプロテインを摂取したりしたわけでもなく・・・

思い当たることといえば・・・毎日、出来るだけ身体を動かすように促しただけ。

実は彼の兄、わが家の長子である現在受験生のへなちょこ体質の息子1号は筋肉とは無縁な感じ・・・

反省に基づいて息子2号は、意識的に運動させるように育てたのです。

BABYのころからベビーマッサージを念入りに行い筋肉に刺激を与え、

親子で体操ごっこをしていたら、自然と運動が大好き体質になりました。

そして、熱心にベビーマッサージ&赤ちゃん体操教室に通ううちに、

「いっそ先生になったら?」

と当時の講師の先生に誘われて資格をとって体操の先生になったというわけです。

息子2号は幼稚園に行くまで、ベビー体操や親子体操の講師をしている私の実験台のようなものでした。

そして幼稚園に行き出してスイミングとサッカーを始めすっかり筋肉質な身体になった息子2号。

この子をご存じのママ達からは”細マッチョ”と言われるようになりました。ニヤリ

ちなみに主人はどちらかというと”ゴリマッチョ”。べー

息子1号は筋肉のかけらもない草食系男子です・・・困ったな






  


Posted by パンダママ at 18:12Comments(8)水泳

春一番の後には…|2010年02月13日

春一番の後には…

 
 

2月11日は鹿児島に春の嵐がやって来て…
ニュースで春一番を報道していましたが…

春一番が来た後には…
わが家のお庭にも春が来てました~♪

16年前、お庭に最初に植えたバラが今年の春も咲いた~♪



2年前挿し木した沈丁花が初めて咲いた~!!

これだけしか咲いていないのにさすがは沈丁花!薫りがスゴイ!!





数年前に台風で折れてしまって枯れたとあきらめていたすももの木に花が咲いてる~♪

何年かしたらまた実がなるかなぁ??



昨年から穴堀りわんこのRUBYちゃんのせいで芝もすっかり枯れ・・・

花壇の球根も根こそぎ堀り返されて荒れ放題ですが…

まだまだ綺麗に咲いてくれるお花もあるんですねぇ♪

なんかちょっと嬉しい~!

春ですねぇ♪♪

やっぱりスギ花粉で感じる春より、お花で感じる春はテンションあがります(*^_^*)





 

  続きを読む


Posted by パンダママ at 11:45Comments(4)日々徒然