我が家のお雛様|2009年01月19日
我が家のお雛様
最近、我が家のお雛様は押入れに入れっぱなし・・・
もうここ(3年くらい?)サボってだしていません・・・反省
でも、かわりに、ここ3年は「お花でお雛様」。
子どもたちと、ギシギシの葉っぱとお花で作っちゃいます♪
昨年の作品です。ギシギシの葉っぱを道端でみつけたその日がお雛様日和となるんです♪

昨年は3人官女までつくりました(笑)
もうここ(3年くらい?)サボってだしていません・・・反省
でも、かわりに、ここ3年は「お花でお雛様」。
子どもたちと、ギシギシの葉っぱとお花で作っちゃいます♪
昨年の作品です。ギシギシの葉っぱを道端でみつけたその日がお雛様日和となるんです♪
昨年は3人官女までつくりました(笑)
Posted by パンダママ at 11:28│Comments(14)
│お花
この記事へのコメント
姉様, 何だか久しぶり~って思うのは私だけかな・・・??
最初, 高菜かと思ったよ。
でもかわいいね~( ´艸`)
姉様のアイディアにビックリand勉強になるぐらでした・・・♪
最初, 高菜かと思ったよ。
でもかわいいね~( ´艸`)
姉様のアイディアにビックリand勉強になるぐらでした・・・♪
Posted by ぐら at 2009年01月19日 12:40
☆ぐらちゃん☆
そう言われれば高菜のおにぎりに見えてきた(笑)初めて気付いたよ!
これは私のアイディアではなく。。。
例のピアノの先生のわらべうた教室の課題です!これに、去年はボンボリも作ったんだけど画像がありませんでした(TT)
久し振りなのは、あなたなんだか体調悪そうだったから・・・ぐらちゃんとこのコメント入れるの控えてました。
あなた真面目だからコメ死ぬ気で返してきそうで・・・心配しただーよ!
少し元気になったのかな?
そう言われれば高菜のおにぎりに見えてきた(笑)初めて気付いたよ!
これは私のアイディアではなく。。。
例のピアノの先生のわらべうた教室の課題です!これに、去年はボンボリも作ったんだけど画像がありませんでした(TT)
久し振りなのは、あなたなんだか体調悪そうだったから・・・ぐらちゃんとこのコメント入れるの控えてました。
あなた真面目だからコメ死ぬ気で返してきそうで・・・心配しただーよ!
少し元気になったのかな?
Posted by パンダママ at 2009年01月19日 13:05
心配させてしもうた~(^^;)
ごめんよ。
そんなコメントやblogに命を懸けているわけではないから心配しなくていいのよ~。
姉様の思いやりと優しさに感謝はぃ(●´v')('v`●)ありがとう。
ごめんよ。
そんなコメントやblogに命を懸けているわけではないから心配しなくていいのよ~。
姉様の思いやりと優しさに感謝はぃ(●´v')('v`●)ありがとう。
Posted by ぐら at 2009年01月19日 14:09
可愛ゆいではないですかー
これは、是非我がお店でも作らなきゃ
怪しい花屋が道ばたをウロウロしても
通報しないでねぇ~
でも確かに高菜のおにぎりにも見える(爆)
これは、是非我がお店でも作らなきゃ
怪しい花屋が道ばたをウロウロしても
通報しないでねぇ~
でも確かに高菜のおにぎりにも見える(爆)
Posted by 雫 at 2009年01月19日 17:52
☆雫姉さん★
きれいなお盆に入れておくと、もう少し豪華になります(^^)
つくしでしゃく、大きめの花びらで扇を持たせたらもっと素敵になります♪
きれいなお盆に入れておくと、もう少し豪華になります(^^)
つくしでしゃく、大きめの花びらで扇を持たせたらもっと素敵になります♪
Posted by パンダママ at 2009年01月19日 19:50
こんばんわ^^
お花でお雛様可愛いですね~^^
すごいアイデアです~(*^^*)
そろそろお雛様の時期ですね!
うちもそろそろ準備しよ~っと^^;
お花でお雛様可愛いですね~^^
すごいアイデアです~(*^^*)
そろそろお雛様の時期ですね!
うちもそろそろ準備しよ~っと^^;
Posted by こびと
at 2009年01月19日 20:26

こんばんは(゚▽゚)/
うち三番目が今年、初節句です!そうか、そんな時期か、、、。そろそろ出すか、、、(^^ゞ
これはどこにでも生えてるのですか?
週末の子供達との触れ合いには持ってこいの作品です♪
うち三番目が今年、初節句です!そうか、そんな時期か、、、。そろそろ出すか、、、(^^ゞ
これはどこにでも生えてるのですか?
週末の子供達との触れ合いには持ってこいの作品です♪
Posted by レモネード at 2009年01月19日 23:08
☆こびとさん☆
そうなんですよ、2月が近付くと・・・お雛様ださないとと焦りますよ~。
結局、子どもが交代で風邪ひいたりして出しそびれて・・・3年(汗)
今年は・・・だしてみようかな??
そうなんですよ、2月が近付くと・・・お雛様ださないとと焦りますよ~。
結局、子どもが交代で風邪ひいたりして出しそびれて・・・3年(汗)
今年は・・・だしてみようかな??
Posted by パンダママ at 2009年01月20日 06:57
☆レモネードさん☆
そろそろですよー!
だって、3月3日過ぎたらさっさと片付けるんだもんねー!
ギシギシは・・結構どこでもあります。
川べりとか、田んぼの畦道とか・・・
あったかい日に散歩してみつけるんです♪
そろそろですよー!
だって、3月3日過ぎたらさっさと片付けるんだもんねー!
ギシギシは・・結構どこでもあります。
川べりとか、田んぼの畦道とか・・・
あったかい日に散歩してみつけるんです♪
Posted by パンダママ at 2009年01月20日 07:01
☆はなこちゃん☆
まぁ、即実行!スゴイ行動力(^^)
飾ったらその様子をUPしてねー♪
楽しみにしてます。
まぁ、即実行!スゴイ行動力(^^)
飾ったらその様子をUPしてねー♪
楽しみにしてます。
Posted by パンダママ at 2009年01月20日 07:03
かわいいおひな様ですね。
我が家は3人男の子なので、デパートなどでおひな様をみると豪華なおひな様も欲しくなります(^_^;)
トールペイントで描いたおひな様はありますが、こういうおひな様もいいですねぇ。
私もチャレンジしてみようかな・・・
我が家は3人男の子なので、デパートなどでおひな様をみると豪華なおひな様も欲しくなります(^_^;)
トールペイントで描いたおひな様はありますが、こういうおひな様もいいですねぇ。
私もチャレンジしてみようかな・・・
Posted by ちぇりぃ ろーず
at 2009年01月20日 09:23

☆ちぇりぃ ろーずさん☆
こんにちは~!
たまには、こんな感じのもいいですよ♪
ギシギシはけっこうどこでもあります。
今年は寒いせいか・・・
まだ葉っぱが小さいですが・・・
もう少し育ってからが作りやすかな?
こんにちは~!
たまには、こんな感じのもいいですよ♪
ギシギシはけっこうどこでもあります。
今年は寒いせいか・・・
まだ葉っぱが小さいですが・・・
もう少し育ってからが作りやすかな?
Posted by パンダママ at 2009年01月20日 12:02
おもしろいですね!!
私も子供達と作ってみよーう。
子供達、よろこびそう♪
私も子供達と作ってみよーう。
子供達、よろこびそう♪
Posted by バタコ at 2009年01月23日 07:25
☆バタコさん☆
ぜひTRYしてみてください!
簡単で楽しいですよ♪水揚げしてやれば1週間はもちます。
ぜひTRYしてみてください!
簡単で楽しいですよ♪水揚げしてやれば1週間はもちます。
Posted by パンダママ at 2009年01月23日 07:30