鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

半成人式|2009年01月21日

半成人式

招待状が届いたので…半成人式に行ってまいります(*^o^*)
そして、縄文の森へ職場体験中の中学生を迎えに…うーん!忙しや


blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
試着
ある日の昼下がり
これなーんだ?
今日はお祝い♪
サクラサク♪
夜桜
同じカテゴリー(子育て)の記事
 試着 (2011-01-29 14:55)
 ある日の昼下がり (2010-08-03 15:00)
 これなーんだ? (2010-08-02 06:21)
 今日はお祝い♪ (2010-03-17 20:47)
 サクラサク♪ (2010-03-17 15:27)
  (2010-02-26 07:48)

Posted by パンダママ at 14:01│Comments(10)子育て
この記事へのコメント
いつもコメントありがとうございます。
半成人式は初めて聞く言葉です。
素朴な質問ですが、半成人の年齢の子達は何か特別な事が出来んでしょうか???
興味あります。
楽しそうぉ~
Posted by LouLou at 2009年01月22日 01:15
☆Louさん☆

こんにちは♪半成人式は、泣けました。
あんなに小さかった子ども達が、10歳になってしっかりしたなあ。としみじみ。

日本語で9歳まではここのつと「つ」がつくのに10歳は「とう」。「つ」ばなれと言って、子どもの物ごころつく年頃。

そこで、今、一人で生きているのではないといったことを考えるようなカリキュラムになっていて・・

小学校のクラス単位で内容はそれぞれですが、子どもたちから親へのメッセージと将来の夢などの発表がありみんなで「世界に一つだけの花」を唄って終わりました。

うちの子は「いつもありがとう、これから少しでも家族の役に立てるようになりたい」と言ってくれました。嬉しかったです!
Posted by パンダママ at 2009年01月22日 07:03
半成人式って…

20歳の半分の、10歳のイベント位にしか認識なかったんですが…(^^;

ちゃんと、意味があるんですねぇ~♪
Posted by パパん at 2009年01月22日 08:21
☆パパんさん☆

そうなんですよ♪

いつも悪ふざけばっかりしてるような男の子たちが、親がいてくれるから自分がのびのびできるといった内容のコメントをしたり・・・

よその子のコメントでもウルっときましたよぉ!
Posted by パンダママ at 2009年01月22日 11:53
そうだったんですね^^;
うちの学校でも先週あったみたいです。

職場体験はお山に上がってるんですね^^

うちの子達も学校や保育園に お姉ちゃん達が来ているので 嬉しそうです^m^
Posted by mintominto at 2009年01月22日 12:22
☆mintoちゃん☆

そーなんですよ♪泣けまっせ!

お山の体験は楽しいみたいですよ。

土器のパズルした!とか・・・どうやら縄文土器の修復作業手伝っているらしいです。

しかし、送り迎えが厄介ですねぇ。
朝、意外と道が混んでいて・・・時間かかります(*_*)
Posted by パンダママ at 2009年01月22日 17:21
・・・倍成人式(厄?^^)も越え・・・。。ヒュゥゥゥ。。と。

目指すは2.5倍も・・・・すぐそこに迫りぃぃの。^^

はぁぁぁぁぁぁ・・・懐かしや。。「厚顔の美少年」だった頃。。。WOU!^^
Posted by コーさんコーさん at 2009年01月22日 17:42
☆コーさん☆

こーなったら、赤いチャンチャンコを楽しみに(^^;)ってか??

それとも銀婚式(終わった?)でしょうか??
Posted by パンダママ at 2009年01月22日 18:30
感慨深い式ですね!

私も泣くだろうな〜(T_T)

子供の成長は親の成長。

半成人式の時に子供に負けないくらい成長出来ていますように(#^.^#)
Posted by レモネード at 2009年01月22日 18:52
☆レモネードさん☆

こんばんは~!感慨ひとしおって感じで・・・

ホント涙涙ですよ。うちの女の子は年子なのでまた来年半成人式があるんですよ(^^;)

ただ・・・年のせいか年々涙もろくなるんですよねぇ。。。末っ子のときは号泣かも??
Posted by パンダママ at 2009年01月22日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半成人式
    コメント(10)