鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

お弁当バッグ|2009年10月26日

お弁当バッグ

久しぶりのハンドメイド♪

アレルギー息子のお弁当箱入れを作りました。

寒くなってきたので保温弁当にしたら・・・

ちょうどいいサイズのバッグがなくて作ることにしました。

お弁当バッグ

お弁当バッグ

中はこんな感じ・・・

お弁当バッグ


冷えにくいように裏地をつけてキルト綿を挟んであります。



これまでもたせたオカズをレンジで温めてくれていたのですが、

それができなくなったのです。

クラスメイトが”ほかほか”の給食食べている横で一人だけ冷たいお弁当は可哀想。


少しでも、冷たくなければいいかなと保温容器の弁当を持たせることにしました。

布地は地味なものを探してたんですが、適当なハギレはなく・・・

息子が小さいときにはいていた黒と茶のコーデュロイのズボンをツギハギ。

リメイクしちゃいました。

久しぶりにミシン使ったな~!!

そろそろおうちでまったり、ハンドメイドの季節・・・かも(^^









blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
編んでみました
そらまめくん
お針箱
食われた!
シュシュ
イメージは春?
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 編んでみました (2010-01-12 08:44)
 そらまめくん (2009-11-08 15:45)
 お針箱 (2009-04-30 13:12)
 食われた! (2009-03-05 09:24)
 シュシュ (2009-02-21 17:11)
 イメージは春? (2009-02-06 13:00)

Posted by パンダママ at 15:31│Comments(2)ハンドメイド
この記事へのコメント
そうでしたか 息子ちゃん 特別メニューなんですね。。
ワタシの親友の子も 6年間給食室で その子用のフライパンがありました。

上手に縫えてますね~^^。
ワタシには ムリ><。
あったかいお弁当 嬉しいでしょう。
心もホッカホカですね♪
Posted by つぼみ223 at 2009年10月26日 17:06
つぼみさん♪

息子1号エビカニアレルギー。だし汁でもじんましんでるので除去食対応してくれません。給食ででるのは主食(米飯・パン)と牛乳し。
毎朝、給食メニューを参考に彼のオカズ作ってます(ノ△T)。

母、頑張ってマスp(´⌒`q)
Posted by パンダママ at 2009年10月26日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お弁当バッグ
    コメント(2)