もしかして・・・?|2009年10月27日
もしかして・・・?
昨夜午前零時
子どもたちは10時には2階に上がった。
物音もせず、しーんとしている。
スッカリ寝静まったと思っていたら・・・

明かりがついてる!
「また、つけっ放しで寝てる!」

そーっとドアを開けたら・・・
そこには、勉強している息子1号発見
・・・自主的に勉強する姿を初めて見た私。
ただただ・・・唖然!
「ちょっとサボっちゃったから・・・取り戻さないと!」
意外な言葉にさらに驚く私。誰の言葉??
・・・その日の夕方の会話を思い出した!
「英語の先生に 奇跡
と言われた!」
「頑張れば 出来るじゃないの!」
とりあえず 褒めるのも大事
心の中では、神さま、仏様、お星様に感謝!感謝!
最近母に滅多にほめられない彼。
私は見逃さなかった。
かすかに彼の、口元が片方だけゆるんだ!!
もちろん、「ほかの教科もちゃんと頑張れ!」
と言いかけた言葉をあわてて飲み込んだ私。


やる気スイッチ・・・押せたかも??
三日坊主で終わりませんように・・・
切に願う (合掌)
子どもたちは10時には2階に上がった。

物音もせず、しーんとしている。
スッカリ寝静まったと思っていたら・・・


明かりがついてる!
「また、つけっ放しで寝てる!」


そーっとドアを開けたら・・・
そこには、勉強している息子1号発見

・・・自主的に勉強する姿を初めて見た私。

ただただ・・・唖然!
「ちょっとサボっちゃったから・・・取り戻さないと!」

意外な言葉にさらに驚く私。誰の言葉??

・・・その日の夕方の会話を思い出した!

「英語の先生に 奇跡


「頑張れば 出来るじゃないの!」

とりあえず 褒めるのも大事

心の中では、神さま、仏様、お星様に感謝!感謝!

最近母に滅多にほめられない彼。
私は見逃さなかった。
かすかに彼の、口元が片方だけゆるんだ!!

もちろん、「ほかの教科もちゃんと頑張れ!」
と言いかけた言葉をあわてて飲み込んだ私。



やる気スイッチ・・・押せたかも??

三日坊主で終わりませんように・・・

切に願う (合掌)

Posted by パンダママ at 09:53│Comments(8)
│子育て
この記事へのコメント
パンダママ嬢
ほほう!
スイッチ見つかりそうか(笑)
いや~~
タイマーで切れないことを祈るぞ!
ワタクシが鳩山家から伝授した、
素晴らしい暗記法を教えてしんぜよう。
勉強時間の長さ=記憶力とはならない為、効果的に脳に覚えさせなきゃならぬ。
徹夜して勉強するよりも、
2時間集中し、8時間睡眠をとり、
目覚めたら、同じ箇所を10分間勉強。
なんということでしょう。
すこぶる記憶が残るというデータが
出ていた。
だから、ワタクシはドラマの事を
実に覚えているのかもしれん(笑)
ほほう!
スイッチ見つかりそうか(笑)
いや~~
タイマーで切れないことを祈るぞ!
ワタクシが鳩山家から伝授した、
素晴らしい暗記法を教えてしんぜよう。
勉強時間の長さ=記憶力とはならない為、効果的に脳に覚えさせなきゃならぬ。
徹夜して勉強するよりも、
2時間集中し、8時間睡眠をとり、
目覚めたら、同じ箇所を10分間勉強。
なんということでしょう。
すこぶる記憶が残るというデータが
出ていた。
だから、ワタクシはドラマの事を
実に覚えているのかもしれん(笑)
Posted by 毒魔女館長
at 2009年10月27日 10:56

毒魔女さま!
そうなの!うちの子、褒めたら伸びる子やねん!(ホントかな??)
おさらいってホント大事ですよね~!
「時間を開けて」というところがポイントだって前にも何度か聞いたことがあります。
脳が若いうちは短時間でも記憶力をフルにつかえばきっともっと効率あがるんでしょうねぇ~!洗脳してみようっ!
私は、最近、時間を開けると思い出せなくなる~(TT
そうなの!うちの子、褒めたら伸びる子やねん!(ホントかな??)
おさらいってホント大事ですよね~!
「時間を開けて」というところがポイントだって前にも何度か聞いたことがあります。
脳が若いうちは短時間でも記憶力をフルにつかえばきっともっと効率あがるんでしょうねぇ~!洗脳してみようっ!
私は、最近、時間を開けると思い出せなくなる~(TT
Posted by パンダママ
at 2009年10月27日 11:12

こんばんは(゚▽゚)/
スイッチOnですね(^O^)
さすが息子チャン1号
私も『誉める』子育て頑張ります(*'∇'*)
まずは誉めどころ見つけよっ……
スイッチOnですね(^O^)
さすが息子チャン1号

私も『誉める』子育て頑張ります(*'∇'*)
まずは誉めどころ見つけよっ……
Posted by *蒼光* at 2009年10月27日 20:46
*蒼光*さん
こんばんは~!
息子1号タイマーもう切れかかってますけど(笑)もう一回どっかで、ねじ巻きスイッチ入れないと・・・と狙っています!
でも、意外と♂は単純だから、ツボを押さえればスイッチonなのかも!
チビ彼くんは折り紙上手だから、きっと器用で頭もいい筈♪
こんばんは~!
息子1号タイマーもう切れかかってますけど(笑)もう一回どっかで、ねじ巻きスイッチ入れないと・・・と狙っています!
でも、意外と♂は単純だから、ツボを押さえればスイッチonなのかも!
チビ彼くんは折り紙上手だから、きっと器用で頭もいい筈♪
Posted by パンダママ at 2009年10月27日 21:02
良かったね~♪
男の子は 素直だから 上手に誉めて やる気を出させてあげましょ^^
なんだか 楽しみ~☆
男の子は 素直だから 上手に誉めて やる気を出させてあげましょ^^
なんだか 楽しみ~☆
Posted by つぼみ223
at 2009年10月27日 21:55

つぼみさん♪
こんばんは~!
ホント、♂は素直で分かりやすいです♪
ちょっと今週は、アゲアゲ作戦で行きますよ~(^^
タイマー切れないようにしないと(苦笑)
こんばんは~!
ホント、♂は素直で分かりやすいです♪
ちょっと今週は、アゲアゲ作戦で行きますよ~(^^
タイマー切れないようにしないと(苦笑)
Posted by パンダママ at 2009年10月27日 22:11
おはようございます。
昨日は我が輩のくだらない記事に付き合っていただき、ありがとうございました(ペコリ)。
さて……
我が輩は絵を書くのは大好きでしたが、学校の宿題での"絵書き"は大嫌いでした。
また、中学校前半まで全く勉強しなかった我が輩でしたが、ある事がきっかけで勉強が好きになりました。
気がついたら、1日平均6時間、家で勉強するようになっていました。
もちろん、必然的に成績は上がります。
でも、成績はあくまでも目標であって、勉強する目的ではありませんでした。
勉強する目的……
非常に長くなりますのでやめますね(笑)。
親に言われたからではなく、ましてや、学校の先生に言われたのでもなく、自分自身でやりだしたのなら、心配することはないです。
多分、「努力すれば報われる」ということを実感することでしょう。
それもまた、ひとつの勉強なのですが………
では……
良き1日を……
昨日は我が輩のくだらない記事に付き合っていただき、ありがとうございました(ペコリ)。
さて……
我が輩は絵を書くのは大好きでしたが、学校の宿題での"絵書き"は大嫌いでした。
また、中学校前半まで全く勉強しなかった我が輩でしたが、ある事がきっかけで勉強が好きになりました。
気がついたら、1日平均6時間、家で勉強するようになっていました。
もちろん、必然的に成績は上がります。
でも、成績はあくまでも目標であって、勉強する目的ではありませんでした。
勉強する目的……
非常に長くなりますのでやめますね(笑)。
親に言われたからではなく、ましてや、学校の先生に言われたのでもなく、自分自身でやりだしたのなら、心配することはないです。
多分、「努力すれば報われる」ということを実感することでしょう。
それもまた、ひとつの勉強なのですが………
では……
良き1日を……
Posted by シモ at 2009年10月28日 08:26
シモさん♪
おはようございます。
好奇心旺盛な私。基本、お勉強大好き。
気がついた時には、趣味のように教科書とお友達でした。
なので・・・勉強しない長男の心理状況が不思議でなりませんでした。
「やればできるんだ」と自分で思うことがポイントなのかもしれませんね~??
おはようございます。
好奇心旺盛な私。基本、お勉強大好き。
気がついた時には、趣味のように教科書とお友達でした。
なので・・・勉強しない長男の心理状況が不思議でなりませんでした。
「やればできるんだ」と自分で思うことがポイントなのかもしれませんね~??
Posted by パンダママ
at 2009年10月28日 09:22
