ちょっと心配|2009年11月11日
ちょっと心配
私恥ずかしながら体操の講師をしています。
赤ちゃんのマッサージから親子体操、成人男女、老人会のレクリエーションなど・・・
まさに老若男女いろんな方達に
日々触れ合ってます
そこで、いつも皆さんに訴えているのが(自分も含めてですが)バランスの大切さ!
歩き方や、日頃の姿勢などちょっとした習慣や癖で、身体のバランスや体型が変わってきます。
もちろんバランスが良いに越したことありません
バランスが崩れるとほかの部分で無理をしてしまうのです。
見た目で「バランスが悪いなぁ~」と思っていると・・
たいがい、肩凝りや偏頭痛、腰の張りなどの症状を持っていらっしゃる・・
最近、ちょっと心配なことがあります。
わが家のわんこRUBYちゃん(1才8ケ月♀)
とっても元気で毛並みもGOOD(←親ばか)

しかし・・・
肉球をみると・・・

明らかに重心が偏っている様子。
体重のかからない部分だけ、仔犬のときのまんま柔らかいピンクの部分が・・・
うーん・・・
このままで大丈夫だろうか??
しかし、さすがにわんこの歩き方の指導はできません・・とほほ
未熟でごめんよ~
赤ちゃんのマッサージから親子体操、成人男女、老人会のレクリエーションなど・・・
まさに老若男女いろんな方達に
日々触れ合ってます

そこで、いつも皆さんに訴えているのが(自分も含めてですが)バランスの大切さ!

歩き方や、日頃の姿勢などちょっとした習慣や癖で、身体のバランスや体型が変わってきます。
もちろんバランスが良いに越したことありません

バランスが崩れるとほかの部分で無理をしてしまうのです。
見た目で「バランスが悪いなぁ~」と思っていると・・
たいがい、肩凝りや偏頭痛、腰の張りなどの症状を持っていらっしゃる・・
最近、ちょっと心配なことがあります。
わが家のわんこRUBYちゃん(1才8ケ月♀)

とっても元気で毛並みもGOOD(←親ばか)

しかし・・・
肉球をみると・・・

明らかに重心が偏っている様子。

体重のかからない部分だけ、仔犬のときのまんま柔らかいピンクの部分が・・・

うーん・・・
このままで大丈夫だろうか??
しかし、さすがにわんこの歩き方の指導はできません・・とほほ

未熟でごめんよ~

Posted by パンダママ at 14:14│Comments(18)
│わんこ
この記事へのコメント
こんにちは~♪
最近、ゴンちゃんはなかなか足まで触らして
くれませんが我が家のワンコ達もこんな風に
ピンクのまんまの部分があったような(--;)
でも、確かに犬達には歩き方教えられません
です( ̄□ ̄;)!!
ま、私も軸がずれてるらしいのでまず飼い主
からか(;´▽`lllA``
最近、ゴンちゃんはなかなか足まで触らして
くれませんが我が家のワンコ達もこんな風に
ピンクのまんまの部分があったような(--;)
でも、確かに犬達には歩き方教えられません
です( ̄□ ̄;)!!
ま、私も軸がずれてるらしいのでまず飼い主
からか(;´▽`lllA``
Posted by anii-style at 2009年11月11日 14:59
姉様, こんにちは~。
RUBYちゃんもそうなんですね・・・(ノ><)
靴のすり減っている部分が偏っているのと同じような感じなのかしら・・・??
座っているときも姿勢を気をつけないといけないって事だったから・・・
姉様に手ほどきを・・・(*ノ∀ノ)
RUBYちゃんもそうなんですね・・・(ノ><)
靴のすり減っている部分が偏っているのと同じような感じなのかしら・・・??
座っているときも姿勢を気をつけないといけないって事だったから・・・
姉様に手ほどきを・・・(*ノ∀ノ)
Posted by ぐら at 2009年11月11日 15:42
こんにちは
和尚の 突発性偏頭痛
肩こり きっと バランス 悪いんですね。
整体にいくと いつも 左足が 2,3cm ほど 短くなってますから・・・(ーー;)
WiiFit でも 重心が右よりでしたけど・・・
意識しても難しいんですね。
とにかく 意識して 動こう。
和尚の 突発性偏頭痛
肩こり きっと バランス 悪いんですね。
整体にいくと いつも 左足が 2,3cm ほど 短くなってますから・・・(ーー;)
WiiFit でも 重心が右よりでしたけど・・・
意識しても難しいんですね。
とにかく 意識して 動こう。
Posted by 和尚 at 2009年11月11日 17:11
パンダママさまへ
こんばんわん(^・ェ・)
わんこ可愛いですねぇ〜♪
わんこの肉球こんなにアップでみたの初めてです(^-^)
触ったら気持ちよさそうですね〜♪
こんばんわん(^・ェ・)
わんこ可愛いですねぇ〜♪
わんこの肉球こんなにアップでみたの初めてです(^-^)
触ったら気持ちよさそうですね〜♪
Posted by りょうらん at 2009年11月11日 18:24
RUBYちゃん凄く愛らしい顔してますね(^O^)
可愛いです
私も体のバランスが悪いと思います(>_<)
片頭痛は勿論の事、腰痛持ちですし先日のドッグでも背骨が曲がってました
まだ四十代だというのに(T_T)
ヨガやティラピスとかしたいんですけどね
可愛いです
私も体のバランスが悪いと思います(>_<)
片頭痛は勿論の事、腰痛持ちですし先日のドッグでも背骨が曲がってました
まだ四十代だというのに(T_T)
ヨガやティラピスとかしたいんですけどね
Posted by 桃たんたん at 2009年11月11日 20:34
バランスって大事ですよねぇ~。
コアのクラスで学んだのは、姿勢と呼吸ですね。
気にかけていたら、自然とエクササイズしてるし・・・後、靴の裏の減り方で歩き具合とか分かりますよね。
うん、バランスは大事。
ワンコちゃんの歩き方、どうやって教えたらいいんでしょう?
コアのクラスで学んだのは、姿勢と呼吸ですね。
気にかけていたら、自然とエクササイズしてるし・・・後、靴の裏の減り方で歩き具合とか分かりますよね。
うん、バランスは大事。
ワンコちゃんの歩き方、どうやって教えたらいいんでしょう?
Posted by Lou at 2009年11月11日 20:45
anii-styleさん♪
うちのRUBYも、爪切り後は警戒して足を触らせてくれなくなりますよぉ!
ごんちゃんも肉球がピンクのとこあるんですねぇ~!
ちょっと安心しました。この子だけかと心配しました~(^^ゞ
うちのRUBYも、爪切り後は警戒して足を触らせてくれなくなりますよぉ!
ごんちゃんも肉球がピンクのとこあるんですねぇ~!
ちょっと安心しました。この子だけかと心配しました~(^^ゞ
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 21:05
ぐらちゃん♪
バランスは本当に大事よ~!
ちょっとしたことを注意するだけで随分違うわよ~!
毎日の積み重ねが大事よん!!
バランスは本当に大事よ~!
ちょっとしたことを注意するだけで随分違うわよ~!
毎日の積み重ねが大事よん!!
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 21:10
和尚さん♪
意識することが大事ですよ~!
あとは姿勢を良くすることとコアマッスルを鍛える!
Wii Fitも継続は力です!
ガンバ♪ですよん!
意識することが大事ですよ~!
あとは姿勢を良くすることとコアマッスルを鍛える!
Wii Fitも継続は力です!
ガンバ♪ですよん!
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 21:12
りょうらんさん☆
こんばんは~!
お昼に眠そうな時しか触らせてくれませんが・・・
わんこの肉球って、意外と硬いんですよ~!でも不思議な、触感です♪
こんばんは~!
お昼に眠そうな時しか触らせてくれませんが・・・
わんこの肉球って、意外と硬いんですよ~!でも不思議な、触感です♪
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 21:14
桃たんたんさん♪
そう!自覚が大事ですよ~!
今からなら間に合いますっ♪
少しずつでも”筋トレ”やストレッチ始めましょう(^^ゞ
そう!自覚が大事ですよ~!
今からなら間に合いますっ♪
少しずつでも”筋トレ”やストレッチ始めましょう(^^ゞ
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 21:17
Louさん☆
ホント、バランスは大事ですよねぇ~!
コアトレは姿勢を保つのに必要ですよね~・・・
基本、事務仕事や家事などはすべて前かがみの姿勢なので・・・
いつも気をつけておかないと、すぐ歪んじゃいます~!
セルフチェックとトレーニングは絶対必要ですよね♪
ホント、バランスは大事ですよねぇ~!
コアトレは姿勢を保つのに必要ですよね~・・・
基本、事務仕事や家事などはすべて前かがみの姿勢なので・・・
いつも気をつけておかないと、すぐ歪んじゃいます~!
セルフチェックとトレーニングは絶対必要ですよね♪
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 21:26
こんばんは(^-^*)/
私もバランス悪いです
靴の擦れ方はいつも片側だけだし…
まっすぐ立ってるつもりでも傾いてるし…
日常の偏頭痛もやっぱりバランスが原因かもです
私もバランス悪いです

靴の擦れ方はいつも片側だけだし…
まっすぐ立ってるつもりでも傾いてるし…
日常の偏頭痛もやっぱりバランスが原因かもです

Posted by *蒼光* at 2009年11月11日 22:01
*蒼光*さん
気をつけているとだいぶ違うんでしょうけど、長年の癖を矯正するのは時間がかかります~!
自分のまっすぐがどんだけ傾いてるかぁ~?なんてまず気付くことからでしょうかねぇ(^^ゞ
気付いているだけエライかも!
気をつけているとだいぶ違うんでしょうけど、長年の癖を矯正するのは時間がかかります~!
自分のまっすぐがどんだけ傾いてるかぁ~?なんてまず気付くことからでしょうかねぇ(^^ゞ
気付いているだけエライかも!
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 22:47
パンダママ嬢
コメントも大変だろうが、
ワタクシもコメさせてくれ(笑)
すごい!
この写真!
はっきり赤くなっているんだな!
うちのワンコを見てみるが、
足裏の肉球もカチコチだぞ。
やっぱ、ルビー嬢は若いなぁ(驚)
しかし・・・左右同じく赤いの?
痛みを教えてくれないからなぁ。
ちょっと心配・・・元気だったら
大丈夫と思うんだけどな。
靴下はかせてやりたい!
コメントも大変だろうが、
ワタクシもコメさせてくれ(笑)
すごい!
この写真!
はっきり赤くなっているんだな!
うちのワンコを見てみるが、
足裏の肉球もカチコチだぞ。
やっぱ、ルビー嬢は若いなぁ(驚)
しかし・・・左右同じく赤いの?
痛みを教えてくれないからなぁ。
ちょっと心配・・・元気だったら
大丈夫と思うんだけどな。
靴下はかせてやりたい!
Posted by 毒魔女館長
at 2009年11月11日 22:59

館長!
お晩ですぅ~!(←これは平仮名で書いてはならない!!)
RUBYは後ろ足は両方ともピンクの部分あるのだけど、前足は全体が黒っぽい。。。基本、前のめり??
貰ってきたときは肉球が全部ピンクで柔らかくって、猫みたい♪だった~!
お外(アスファルトの上)を歩くようになって、だんだん黒く硬くなっていったわ~!
犬の靴下??
それより、犬用の”お靴”って見たことあるぅ??
家の前をたまにスゴク上品で育ちのよさそうなプードルちゃんがちぃ~さなお靴履いて散歩してるの見たことあるわヨ(@@;
お晩ですぅ~!(←これは平仮名で書いてはならない!!)
RUBYは後ろ足は両方ともピンクの部分あるのだけど、前足は全体が黒っぽい。。。基本、前のめり??
貰ってきたときは肉球が全部ピンクで柔らかくって、猫みたい♪だった~!
お外(アスファルトの上)を歩くようになって、だんだん黒く硬くなっていったわ~!
犬の靴下??
それより、犬用の”お靴”って見たことあるぅ??
家の前をたまにスゴク上品で育ちのよさそうなプードルちゃんがちぃ~さなお靴履いて散歩してるの見たことあるわヨ(@@;
Posted by パンダママ at 2009年11月11日 23:16
パンダママさん
こんばんは
はじめまして。
わんちゃん可愛いですね
私も犬を飼いたいです。
あんな可愛い顔で出迎えてもらえたら、
もう疲れなんて取れてしまいますね
こんばんは
はじめまして。
わんちゃん可愛いですね
私も犬を飼いたいです。
あんな可愛い顔で出迎えてもらえたら、
もう疲れなんて取れてしまいますね
Posted by 龍神
at 2009年11月11日 23:37

龍神さん♪
いらっしゃいませ!
おはようございます(*^_^*)
わんこは可愛いですよ~!
RUBYは、私の一番の癒しかもしれません~!なにしろ、わが家の末っ子ですから(^^
いらっしゃいませ!
おはようございます(*^_^*)
わんこは可愛いですよ~!
RUBYは、私の一番の癒しかもしれません~!なにしろ、わが家の末っ子ですから(^^
Posted by パンダママ at 2009年11月12日 08:05