鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

悩み…|2009年12月01日

悩み…

昨日夜遅くまで家庭科のやり直しをしていた娘1号。

家庭科では、エプロンを縫う課題の最中。

しつけしてミシンかけた時点で先生に間違いを指摘されたらしい。
「家でほどいてしつけして来なさい」とのこと。

しつけの段階でOKだしたのにミシンかけてほぼ完成前に間違いを指摘されたとか。

黒生地に黒い糸。

夜にほどくのはびっくりするほど見えない!

だんだんイライラして来てプンプン怒りながら作業していた娘。

私も半分手伝ったけど
…最近、夜にちまちましない私…

自分の目の衰えにビックリ!

おかげで朝は親子で起きられず…

テンションサゲサゲMAX

朝から車で送って行く。車から降りてもだんまり…
いつもは送って行くと「ありがとう」くらいは言うのに…

今日は午後から彼女の大キライな持久走大会だし…

「見に来ないでいい!」と言われてしまった…
どうしましょ?

行くべきか行かざるべきか…


悩む…


blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
試着
ある日の昼下がり
これなーんだ?
今日はお祝い♪
サクラサク♪
夜桜
同じカテゴリー(子育て)の記事
 試着 (2011-01-29 14:55)
 ある日の昼下がり (2010-08-03 15:00)
 これなーんだ? (2010-08-02 06:21)
 今日はお祝い♪ (2010-03-17 20:47)
 サクラサク♪ (2010-03-17 15:27)
  (2010-02-26 07:48)

Posted by パンダママ at 08:41│Comments(8)子育て
この記事へのコメント
おはようございます(〃▽〃)
大変でしたね・・・。
どうして, NGが出てしまったのでしょう・・・。

今日の持久走大会って, 応援に行ったら結構目立つんですか・・・??
私は応援行ってあげたらこれはこれで喜んでくれると思うのですが・・・。
Posted by らま♪ at 2009年12月01日 09:12
らまさん♪

おはようございます。

三つ折りが四つ折りになっていたのよ、あはは~ん!

先生!しつけの時点で気付いてあげてよ~!!という感じでしたが・・・

まぁしっかりものの彼女のすることだから、「この子は大丈夫」という意識の元でチェックしてると見逃したのかもねぇ~!

応援はねぇ・・・私、結構叫ぶからかも!5年生はそろそろお年頃ですから・・・

恥ずかしいかもねぇ(苦笑)

それとも、息子2号が自宅待機だから、思いやりなのか???

実は、どっちかわからないのよね~!どっちもだったりして・・・(悩)
Posted by パンダママ at 2009年12月01日 09:48
おはようございます^^。

そっか お年頃ですもんね。

こっそり見に行って 見つからないように出来たらいいですよねー。

私も経験ありますが 後から後悔するのが嫌だから こっそり行ってたよ。

案外 ママを探してたりもするしね^^。

女の子は 大人だけど やっぱりお子様だからね^^。
Posted by つぼみ223 at 2009年12月01日 10:08
つぼみさん♪

おはようさんです♪

そっか~・・・

”くさばのかげ”からこそっと見守るべきかもですねぇ~!

叫ばないようにマスクして行こうか??

隠れるポイントを探さないと・・・

持久走大会と言っても、数年前から安全上の問題とかで、路上には出ず、校庭ぐるぐるなんですよ~
Posted by パンダママ at 2009年12月01日 10:17
こんにちは(^-^*)/

実は…持久走大会、全校生徒が延期だと思っていた馬鹿な母親です(-.-;)

さっき、知りました…(笑)


イチョウの木の影、お勧めですよ
Posted by *蒼光* at 2009年12月01日 11:31
パンダママ嬢

あぁ・・・懐かしい。
エプロンとかあったよね!
へえ~ それでやり直しの宿題
だったのか。
文面からすると、
結構生真面目な性格とうかがえる。

家では、
文句言えるけど、
学校や他人の前では、しっかりみえて、
結構気張っていると察する。

「見に来ないでいい」
は、
「見に来て」
の合図だと思うのだが(笑)

見に行ったことがバレて、
彼女が文句タレたとしても、
心の中は嬉しいはずだ、きっと(笑)

もし、ワタクシならば、
さり気なく見て、すっと帰り、
夕食時くらいに、
「意外に早かったじゃないか」
と言うな。
で、
「見に来たのッ?」って反撃されたら、
「さ~ね~~~?!」
っと、シレーっと攻撃だな(笑)
Posted by 毒魔女館長毒魔女館長 at 2009年12月01日 11:36
*蒼光*さん

持久走大会は1年生と6年生だけ延期だったみたいですよ~!

イチョウの影にこっそり隠れて・・・

「家政婦は見た」状態で見て声掛けずにさっさと帰って来ました(苦笑)
Posted by パンダママ at 2009年12月01日 12:12
館長!

まさにその通り~!

さすが魔女の眼通力だわ~!
水晶玉から見てたのねぇ~(滝汗)

しれっ~と攻撃ねぇ!なるほど!!

4年生は見てきたけど、今から1年生にハンバーグ食わせて、午後から5年生見に行ってくるわ~!

本当だったら1日中学校にいる筈だった私(笑)
Posted by パンダママ at 2009年12月01日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩み…
    コメント(8)