鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポーツ栄養学|2009年12月06日

スポーツ栄養学


昨日はサッカーの試合の後、ちょとした機会に恵まれて

その足で管理栄養士の先生のアスリートのための

具体的な「スポーツ栄養学」のお話を聞きに行ってきました。

スポーツ栄養学

1時間ほどのお話だったんですが、

試合期における栄養の摂取の仕方を中心に、沢山のヒントが・・・

当たり前ですがスポーツによって持久系、瞬発系、パワー系など

必要とするたんぱく量が違うので、個々に勉強はしないといけないんですが・・・

試合のインターバル中の集中力を持続させるための栄養補給の要素や

試合後の疲労回復の為のヒントが盛りだくさん♪

スポーツ栄養学


疲れてたけど行ってヨカッタ~・・・ムフッ

私ってなんて勉強不足だったんでしょう??うるうる

反省する事しきりです・・・

小学生以下の子どもへの親のできるサポートが栄養管理であることを肝に銘じた瞬間でした。

早速・・・推薦された書籍をネットで注文!チョキ

次の試合までにはちゃんと勉強しよう!!・・・と決意(←影響されやすい私)

・・・できれば

昨日のサッカーの試合1週間前に聞きたかった~!!ガーン

当日、前日の食事・お弁当、間食の内容をただただ反省・・・困ったな




blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
試着
ある日の昼下がり
これなーんだ?
今日はお祝い♪
サクラサク♪
夜桜
同じカテゴリー(子育て)の記事
 試着 (2011-01-29 14:55)
 ある日の昼下がり (2010-08-03 15:00)
 これなーんだ? (2010-08-02 06:21)
 今日はお祝い♪ (2010-03-17 20:47)
 サクラサク♪ (2010-03-17 15:27)
  (2010-02-26 07:48)

Posted by パンダママ at 15:15│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
おー^^。

また 賢くなりましたね♪

ホント そうなんですよね。

試合に向けての食事やビタミン摂取で

出せる力が違ってきますねー^^。

これから先に どんどん活用出来るので

いい話聴けて良かったですね☆
Posted by つぼみ223 at 2009年12月06日 19:42
料理が嫌いなワタシは、自分の食事だけで精一杯( ̄ー ̄;)
栄養を考えて!と思ってはいても、なかなか実践できません><

母は大変なのですねぇ
今回は間に合わなかったけど、パンダママさんの向上心!
きっと次回に生きますよ~^^
Posted by パティ at 2009年12月06日 19:44
つぼみさん♪

やっぱり、考えてあげないと育ちざかり&頑張ってるんだものねぇ~!

最近、ついつい思いつきの行き当たりばったりメニューと安いからとうっかり買いした食材ばっかで・・・反省です。

頑張ってるんだものサポートしないとねぇ!
Posted by パンダママ at 2009年12月06日 22:27
パティさん!

栄養に気をつけていたつもりでも、結構反省点ばかりだったんですよ~!!

少し気をつけるだけで随分変わるのかもしれない~!と期待を込めて勉強してみようかと思います!

育ち盛りだもの!食事は絶対に大事な筈!と思ったんですよ~!!
Posted by パンダママ at 2009年12月06日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スポーツ栄養学
    コメント(4)