野鳥観察|2010年01月20日
野鳥観察
今日は朝起きたら灰がすごい・・・
私が昨日、玄関を念入りに掃いたせいかな??(涙)
昨日に引き続き、今日もお散歩で鴨(アヒル?)観察♪

最初に対岸から泳いできてくれたのはこのつがい♪

そしていつもの通り大集合!


ちなみに・・・これ携帯画像です。
携帯でここまで寄れるということは・・・
この鳥達、すご~く、近い処に来てくれるんですよ♪
犬連れているのに・・・
ちなみにうちのRUBYはスズメは追いかけますが、鴨は吠えもせずじっと見ていられます♪
天降川の人懐こい野鳥達です♪
私が昨日、玄関を念入りに掃いたせいかな??(涙)
昨日に引き続き、今日もお散歩で鴨(アヒル?)観察♪

最初に対岸から泳いできてくれたのはこのつがい♪

そしていつもの通り大集合!


ちなみに・・・これ携帯画像です。
携帯でここまで寄れるということは・・・
この鳥達、すご~く、近い処に来てくれるんですよ♪
犬連れているのに・・・
ちなみにうちのRUBYはスズメは追いかけますが、鴨は吠えもせずじっと見ていられます♪
天降川の人懐こい野鳥達です♪
Posted by パンダママ at 09:03│Comments(6)
│天降川の野鳥
この記事へのコメント
天降川沿いは日々通るのに、常に車
こんなに野鳥がいるなんて、パンダママさんの記事見るまで知らなかったです(*゚0゚)
こうしてみると可愛いですね~♪
のどかで癒されます(*´∀`)
こんなに野鳥がいるなんて、パンダママさんの記事見るまで知らなかったです(*゚0゚)
こうしてみると可愛いですね~♪
のどかで癒されます(*´∀`)
Posted by パティ at 2010年01月20日 12:34
パティさん♪
水鳥は、じーっと見てるとなんかすごーく和みますよ~♪
ぷかぷか浮いているけど・・・よく見ると、水面下では意外と忙しそうに水かきが動いていたりして!
お!頑張ってるじゃん!と思って見ちゃいます!
水鳥は、じーっと見てるとなんかすごーく和みますよ~♪
ぷかぷか浮いているけど・・・よく見ると、水面下では意外と忙しそうに水かきが動いていたりして!
お!頑張ってるじゃん!と思って見ちゃいます!
Posted by パンダママ at 2010年01月20日 13:27
(--)...ジュル(ヨダレ音)
...今日ゎ...『かも南蛮』ですね(⌒⌒)b
つか..パンダママさんが「危害を加えそうにないお顔」なんでしょうね^^;
ジジィだったら..飛んで逃げるんでしょぉ~に(笑)
...今日ゎ...『かも南蛮』ですね(⌒⌒)b
つか..パンダママさんが「危害を加えそうにないお顔」なんでしょうね^^;
ジジィだったら..飛んで逃げるんでしょぉ~に(笑)
Posted by コーさん
at 2010年01月20日 17:28

パンダママ嬢
ほんと、すごい良く撮れてるよねぇ。
毎回癒される写真だッ!
しかし・・・
ワタクシは昨日、カモを食べた(笑)
ネギしょったカモをもらった知人が
炊いてくれたので、食してみたが、
普通の鶏肉とは違って、身がしまって
骨が荒いのさ。
でも、小味があるんだな。
この画像をみて、今生きていることを
感謝している(笑)
贅肉ではなく、筋肉にしたいもんだ♪
ほんと、すごい良く撮れてるよねぇ。
毎回癒される写真だッ!
しかし・・・
ワタクシは昨日、カモを食べた(笑)
ネギしょったカモをもらった知人が
炊いてくれたので、食してみたが、
普通の鶏肉とは違って、身がしまって
骨が荒いのさ。
でも、小味があるんだな。
この画像をみて、今生きていることを
感謝している(笑)
贅肉ではなく、筋肉にしたいもんだ♪
Posted by 毒魔女館長
at 2010年01月20日 18:01

コーさん♪
鴨に凸注意報出しときますっ!(-"-)
鴨南蛮・・・よその鴨でお願いします♪
天降川の鴨はダメよっ!
鴨に凸注意報出しときますっ!(-"-)
鴨南蛮・・・よその鴨でお願いします♪
天降川の鴨はダメよっ!
Posted by パンダママ
at 2010年01月20日 22:40

館長!
か、館長まで!!
ネギと鴨セットで考えちゃダーメよっ!
そりゃ食べたら美味しいでしょうよっ!
天降川の鴨は、私とRUBYに挨拶してくれるよい子たちなので・・・食べちゃだめっ!!
行くたびに寄ってくる距離が近くなるんですよね~!そのうち手にのせられるかも??
か、館長まで!!
ネギと鴨セットで考えちゃダーメよっ!
そりゃ食べたら美味しいでしょうよっ!
天降川の鴨は、私とRUBYに挨拶してくれるよい子たちなので・・・食べちゃだめっ!!
行くたびに寄ってくる距離が近くなるんですよね~!そのうち手にのせられるかも??
Posted by パンダママ
at 2010年01月20日 22:44
