鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

恵方巻き|2010年02月03日

恵方巻き

回転寿司でパートをはじめたご近所さんからのお裾分け〜♪

エビが入っているのでアレルギーに無縁の下の子3名大興奮!

久しぶりのエビだぁ〜!

ある意味この3名はアレルギーの犠牲者…

アレルギー関係なくてもエビカニは自宅では絶対食べられない!
大好きなのにねぇ〜!
もう何ヶ月エビ食べてないかしら?

ここはひとつ…

お兄ちゃんには我慢してもらいましょ

たまには…

いいよね(≧∇≦)



blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
試着
ある日の昼下がり
これなーんだ?
今日はお祝い♪
サクラサク♪
夜桜
同じカテゴリー(子育て)の記事
 試着 (2011-01-29 14:55)
 ある日の昼下がり (2010-08-03 15:00)
 これなーんだ? (2010-08-02 06:21)
 今日はお祝い♪ (2010-03-17 20:47)
 サクラサク♪ (2010-03-17 15:27)
  (2010-02-26 07:48)

Posted by パンダママ at 20:43│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
アレルギーっ子のいる家庭の
「節分」に興味がありました!
お兄ちゃんは代わりに
何を食しましたか?

うちでは
息子が「おいなりさん」
私が「白ご飯」・・・って
普段の食事と変わらないじゃん(^。^
Posted by 母さんひつじ-ami- at 2010年02月03日 21:42
母さんひつじ-ami-さん
こんばんは(*^o^*)

お兄ちゃんは代わりに白飯に納豆(一応まめ?)でした。

納豆カッパの卵巻きも考えたのですが…明日の給食の代替え食がシチューだったので今日はシチュー。巻き巻き待ってるより早く食べたかったらしいです
基本的に行事より明日の給食メニュー優先です。煮込みものは前日作る方が楽ですもんねp(´⌒`q)

やっぱり普段の食事と変わらない~(T_T)
Posted by パンダママ at 2010年02月03日 22:42
甲殻類のアレルギー うちの実家の母がそうです。

幸い 遺伝は無かったので 大丈夫ですが

食べるもの選ぶのが大変ですよね。。

今朝も寒いですが 頑張りましょうね^^*
Posted by つぼみ223つぼみ223 at 2010年02月04日 08:55
つぼみさん!

卵・牛乳のようなメジャーな(?)アレルギーと違い、甲殻類のアレルギーは、なかなか理解されないんです。

給食の栄養士がこの2年で3回変わったのですが、そのたびに説明に出向いて・・・

毎回、話し合いの甲斐も無く、対応食は無理と代替え食を毎日持たせる日々です。
Posted by パンダママ at 2010年02月04日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵方巻き
    コメント(4)