ぐりとぐら|2008年09月19日
ぐりとぐら


昨日ラリエットのモチーフをもう少し編みたくて刺繍糸を探していました。すると押し入れの中からバラバラのぐりとぐらが…
以前育児サークルの代表をしていた時に作った軍手のパヘット。もちろん当時はちゃんと完成しましたよ。ホントです。
これは見本としてあえて完成させなかった分。作り方がわかるように・・・・押し入れで寝かせること早5年・・・
なにしろこんなことしていたのは、二男が1歳の頃だもの。もう幼稚園も年長さん、こんなバラバラではかわいそう!
以前作ったセットはだいぶくたびれてきたし、完成させねば!と義務感にかられて(?)せっせとつくることにしましたよ。

耳をつけて・・・耳は軍手の指をつまんだだけなのです。


しみじみ。。。。
Posted by パンダママ at 12:02│Comments(4)
│軍手人形
この記事へのコメント
はじめまして(^^)/
かわいい”ぐりとぐら”ですねぇ。
押入から出れてよかった~。という声が聞こえてきそう
結構作りかけの作品がある私はちょっと胸が痛い(^_^;)
早速命を吹き込んであげることかしら・・・
かわいい”ぐりとぐら”ですねぇ。
押入から出れてよかった~。という声が聞こえてきそう
結構作りかけの作品がある私はちょっと胸が痛い(^_^;)
早速命を吹き込んであげることかしら・・・
Posted by ちぇりぃ ろーず
at 2008年09月19日 21:21

はじめまして。
みけろうさんのトコからきました。
ぐりとぐらだ→(・∀・)と思わずコメントしちゃいました♪
ぐりとぐらって軍手で作れるんですね☆
すっごくカワイイです(≧▽≦*)
みけろうさんのトコからきました。
ぐりとぐらだ→(・∀・)と思わずコメントしちゃいました♪
ぐりとぐらって軍手で作れるんですね☆
すっごくカワイイです(≧▽≦*)
Posted by みか
at 2008年09月19日 21:39

こんばんは。ちぇりぃ ろーずさん!
かわいいでしょう?このぐりとぐらの作り方は、こちらを参照してください。http://members.jcom.home.ne.jp/romi1025-2/babo2/gurigura.html/
私は手が入れられるように足をつくらずパペットにアレンジしましたが・・・福音館から本も出てますよ。エルマーのりゅうの子ボリスも作りたくて買った本でしたが・・・あれは16匹作る自信がなく断念。その本はまだきっと押し入れの中・・・探さなくては(@_@;)
そしてきっと探せば、いろいろ仕掛品がありそうなうちの押入れ。。。ラリエットも4ヶ月も温めていたし・・・(>_<)
あれもやりたいこれもやりたい!と思ったら・・・・こうなっちゃいますね。台風のおかげで長い冬眠から覚めてよかった♪
かわいいでしょう?このぐりとぐらの作り方は、こちらを参照してください。http://members.jcom.home.ne.jp/romi1025-2/babo2/gurigura.html/
私は手が入れられるように足をつくらずパペットにアレンジしましたが・・・福音館から本も出てますよ。エルマーのりゅうの子ボリスも作りたくて買った本でしたが・・・あれは16匹作る自信がなく断念。その本はまだきっと押し入れの中・・・探さなくては(@_@;)
そしてきっと探せば、いろいろ仕掛品がありそうなうちの押入れ。。。ラリエットも4ヶ月も温めていたし・・・(>_<)
あれもやりたいこれもやりたい!と思ったら・・・・こうなっちゃいますね。台風のおかげで長い冬眠から覚めてよかった♪
Posted by パンダママ at 2008年09月20日 00:19
こんばんは。みかさん!軍手でいろいろ作れますよ~。(^.^)
すっかり、忘れてたけど・・(+o+)
この頃(5年前)私は娘たちのリクエストにより調子に乗って、さるやウサギ、タヌキにきつねを作って遊んでました♪意外と簡単なのですよ。ちなみに、ぐりぐらはちょっと「つり目」気味にすると可愛くできます♪
すっかり、忘れてたけど・・(+o+)
この頃(5年前)私は娘たちのリクエストにより調子に乗って、さるやウサギ、タヌキにきつねを作って遊んでました♪意外と簡単なのですよ。ちなみに、ぐりぐらはちょっと「つり目」気味にすると可愛くできます♪
Posted by パンダママ at 2008年09月20日 00:25