スポンサーサイト|
ペタコ!|2010年01月28日
ペタコ!

前の記事で書いた春に台湾で出会ったこの子の顔がどんなんだったか?
なんて調べていると・・・
こんなの見つけちゃいました!
どうやらこの後ろ姿の鳥さんは、ペタコ(シロガシラ)に間違いないっ!と確信(^^v
ペタコさんは、ヒヨドリ科のシロガシラ(白頭)。
台湾に生息 し、鳴き声はリャンリャカリャンとやかましいらしいです。
野口雨情さんが台中神社境内の森でペタコが囀る音を聞いてこの童謡が出来たのこと。
息子1号勉強している間は、寝るのもなんだからつい暇つぶしのインターネット♪
なんか、いろんなこと勉強してしまった・・・
インターネットって便利だなぁ~

意外とバードウォッチャー?|2010年01月28日
意外とバードウォッチャー?
写真の整理をしていたら・・・
見つけてしまった春に旅先で撮った野鳥写真
実は私、意外とバードウォッチャーだったのかも??

キジバト【台北にて (2009年5月撮影)】

オウチュウ【台北にて 中正記念公園(2009年5月撮影)】

もしかして日本では天然記念物のカササギ君??【台北にて 中正記念公園(2009年5月撮影)】

シロガシラ?? 後ろ姿だし・・・(顔見たいよねぇ~!残念)【台北にて 中正記念公園(2009年5月撮影)】
見つけてしまった春に旅先で撮った野鳥写真

実は私、意外とバードウォッチャーだったのかも??


キジバト【台北にて (2009年5月撮影)】

オウチュウ【台北にて 中正記念公園(2009年5月撮影)】

もしかして日本では天然記念物のカササギ君??【台北にて 中正記念公園(2009年5月撮影)】

シロガシラ?? 後ろ姿だし・・・(顔見たいよねぇ~!残念)【台北にて 中正記念公園(2009年5月撮影)】