鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

できたっ!|2008年12月28日

できたっ!


はんこ屋さっちゃんさんのブログを見ていて…

無性に作りたくなりました!

検索!検索!

検索式は・・・「牛 ぽち袋」

「あった~♪」

ネズミや虎もあるみたい♪むふっつ!

我が家にある折り紙が茶色や暗い色が多かったけど使い道ありそうです(*^o^*)

鹿児島名物、黒毛和牛の出来上がり!

ちょっと折ったら立つんですよこれ♪

頑張ったよ〜!


blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
編んでみました
そらまめくん
お弁当バッグ
お針箱
食われた!
シュシュ
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 編んでみました (2010-01-12 08:44)
 そらまめくん (2009-11-08 15:45)
 お弁当バッグ (2009-10-26 15:31)
 お針箱 (2009-04-30 13:12)
 食われた! (2009-03-05 09:24)
 シュシュ (2009-02-21 17:11)

Posted by パンダママ at 14:36│Comments(12)ハンドメイド
この記事へのコメント
すごいですね~~!!
ネット検索で出てきたんですね~~^^
時間があったらみてみようかなぁ~~♪
Posted by みけろう at 2008年12月28日 15:04
いくら不器用な私でも
おりがみくらいはできそうですね^^

早速今夜は
ちび達とおりがみ大会しちゃおうかなぁ~^^

うちにも
暗い色のおりがみたくさんあるもんなぁ~。
Posted by はな子はな子 at 2008年12月28日 15:28
☆みけろうさん☆

おりがみは結構ネットで充実したサイトがみつかるんですよ♪

季節の折り紙はネット検索で折図の解読であります!
Posted by パンダママ at 2008年12月28日 15:42
☆はなこちゃん☆

おりがみが得意だと・・・子供たちに尊敬されます!
Posted by パンダママ at 2008年12月28日 15:45
こんばんわ(^^♪

きゃぁぁ、ネットで検索・・・したんですね!

いっぱいあって、素敵です!

いろいろ、試してみます。

つくると、楽しくなりますよね!!
Posted by さっちゃん。 at 2008年12月28日 19:34
これポチ袋なんですか?
すご~い。
時間があったら 私もチャレンジしたいな^^
喜ばれるかも^m^
Posted by mintominto at 2008年12月28日 22:32
姉様, こんばんは~♪

すごい^^
ポチ袋こうやって作れるんですね~♪

甥っ子(彼氏)
姪っ子ちゃんたちにはこれでいこうかな~♪
Posted by ぐら at 2008年12月28日 23:35
mintoちゃん!

和紙で作るといいかもねっ(*^o^*)
Posted by パンダママ at 2008年12月29日 10:05
はんこ屋さっちゃん!

折り紙はネット検索でいろいろでてきますよねo(^-^)o
やりだすと楽しいですね(*^o^*)
Posted by パンダママ at 2008年12月29日 10:07
ぐらちゃん!

甥っ子(彼氏)姪っ子ちゃんたちにはこれで決まりでしょ?
Posted by パンダママ at 2008年12月29日 10:09
ネットで、作り方載ってるんですね!

いっちょ、作ってみるかな(*^_^*)
Posted by パパん at 2008年12月29日 18:44
パパんさん

ネットで、作り方いろいろ載ってますよ!

ボケ防止のためにもTRYですよo(^-^)o
Posted by パンダママ at 2008年12月29日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
できたっ!
    コメント(12)