鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

サンキライのリース|2009年01月15日

サンキライのリース

近くのお菓子屋さんへ行った帰りにちょと花工房 雫さんへ寄ってみました。

木曜なので雫姉さんは市場へお出かけでお留守でしたが、雫2号さんがお店番。

「昨年作ったクリスマスリースを片付けたら、ちょっとさびしくなったの・・・」と相談すると・・・

ちょうど、「サンキライを丸めてたのよ~!トゲもとってあるわ~♪」

ということで、サンキライを購入!!

格安でございました♪むふっ。

で、写真ではわかりにくいんですが、クリスマスリースからはずしたスギの実や

おうちにあった八角などをからめてちょっとだけデコ。

そのまま、リースにしました。

サンキライのリース

これで、ぽっかり空いた場所もさびしくなくなって満足♪




もちろん、今年初の雫カフェもOPEN!

隼人の駅の近くの”手造り菓子工房かしの樹”さんでGETした

季間限定大吉パイでお茶して帰ってきました♪

これ大福もちがパイで包まれているお菓子なんです。

実は、昨日信号待ちで店頭の張り紙に目が行って・・・

気になって気になって、買いに行ったら「売り切れました~」とのお返事。

「何?売り切れるくらいのシロモノ??」

ということで朝一番の窯出しホカホカの大吉パイをお買い上げして、雫へGO!したんですよん♪
サンキライのリース

大吉パイということで、今日はいいことありますように・・・と願をかけてパクリです(^^)
大福が丸ごと入っておりました♪


blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(お花)の記事画像
咲いた〜
雫カフェ
桜
私のイメージ
ドライのアジサイで
我が家のお雛様
同じカテゴリー(お花)の記事
 咲いた〜 (2009-09-13 06:30)
 雫カフェ (2009-02-05 18:36)
  (2009-02-03 16:44)
 私のイメージ (2009-01-31 15:28)
 ドライのアジサイで (2009-01-21 10:27)
 我が家のお雛様 (2009-01-19 11:28)

Posted by パンダママ at 14:58│Comments(6)お花
この記事へのコメント
ごちそうさまでしたぁ~(^O^)
会えなかったのは残念でしたが、
おみや、ありがとうございました。
その名も「大吉パイ」
まだ、初詣も行ってない私。
今年は、このパイで良いことありそう♪
ありがとうございました。
また来てくださいね~
Posted by 雫 at 2009年01月15日 16:54
じーっ。雫姉様いいなあ・・・。
雫カフェ・・・。早く潰瘍治そう!!


私もそのリース持っているよ!!鳥かごに巻き付けてみた^^
Posted by ぐら at 2009年01月15日 16:54
雫姉さん♪
きっとご利益ありますよ~!
また行きますね~!
Posted by パンダママ at 2009年01月15日 18:50
ぐらちゃん♪

ちゃんと治して美味しいもの食べに行くわよ~!むふっ
Posted by パンダママ at 2009年01月15日 18:52
はんずめまして!!パイにもマヨいけるサクです^^

雫姉妹をドンドン肥えさせてくださいねぇ~^^
Posted by サクサク at 2009年01月16日 15:10
☆マヨラー♪サクさん☆

はじめまして・・お噂はかねがね伺っております(^^)

これからも、雫姉カフェ勝手にやっちゃいますよ!むふっ!
Posted by パンダママ at 2009年01月16日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンキライのリース
    コメント(6)