鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

台湾日記 その10 台湾の新幹線|2009年05月11日

台湾日記 その10 台湾の新幹線

台湾で新幹線:台湾高速鉄路に乗りました。
2007年に開通したばかりで、駅も車両もピカピカ。
快適な列車の旅です。日本の700系とほぼ同じ車両です。
台湾高鉄
車内はこんな感じ
台湾高鉄車内
実は祖父が台湾運輸に勤めていたので、家の母は台湾生まれ。戦後引き上げてきたのです。
というわけで、母のルーツを辿る旅へ。
目的地は台南。
台湾日記 その10 台湾の新幹線
台湾の新幹線はとても安くてリーズナブル。

平日の昼間は割引もあって、所要時間45分の台中ー台南が420元。
もち指定席ですよ~!
ちなみに正規の料金は650元。1元=3.4円

しかも、70歳以上は半額:半票。うちの母はパスポート提示で325元でした。
台湾日記 その10 台湾の新幹線
切符の裏を見ると電話予約もできるらしい。

持って行った2009年版のガイドブックには台南高鉄駅から市街地まで9kmタクシー利用なんて書いてあったけど、台南駅から市街地までは無料のシャトルバスがありました。
在来線の乗り換え以外でも利用できるので市街地に行くには便利です。
第2エントランス前から無料バスが出ています。
台南高鉄駅前

夕方、台南駅でちょっと雰囲気のある写真が撮れました。
台南駅

台南から台北までは平日だったけど、通勤時間帯で混んでいる時間帯なので正規料金:全票の1350元。
それでもかなり安い。ちなみに所要時間113分
台湾日記 その10 台湾の新幹線

70歳以上はもちろん半額です。老人にやさしい国だわ~。

台南では観光地の入場料も70歳以上は無料。65歳以上は半額:半票。
身分証明書で確認するので、ご年配の方はパスポートが活躍します。
観光地のチケット売り場はこんな感じ。
台湾日記 その10 台湾の新幹線
身分証明書提示で70歳以上無料

台湾いいとこだぁ~

ちなみに台北の故宮博物館では、70歳以上無料と書いてあったのですが、
台湾人だけということで正規料金でした。







blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(台湾)の記事画像
意外とバードウォッチャー?
台湾の夜は・・・
高いところはお好きですか?
台湾旅行記 台南編
台湾日記 その12 台湾の謎
台湾日記 その11 台湾のコンビニ
同じカテゴリー(台湾)の記事
 意外とバードウォッチャー? (2010-01-28 20:20)
 台湾の夜は・・・ (2009-05-16 17:31)
 高いところはお好きですか? (2009-05-16 08:31)
 台湾旅行記 台南編 (2009-05-16 06:02)
 台湾日記 その12 台湾の謎 (2009-05-11 21:44)
 台湾日記 その11 台湾のコンビニ (2009-05-11 13:07)

Posted by パンダママ at 09:18│Comments(0)台湾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾日記 その10 台湾の新幹線
    コメント(0)