飛松杯|2009年09月24日
飛松杯
昨日、国分海浜公園で行われた飛松杯。
次男のチームは1年生の部で見事優勝!

なんと二年生チームも優勝でWで嬉しい結果でした。
いつもスマイリーな次男。
ところが、優勝したというのにご機嫌斜め。
もっと喜べよ!と思っていたら・・・


帰りの車中でおやつを食べたらすっかりテンションUP・・・

・・・エネルギー切れてたのね~!
そういえば、早めの昼食のあと水分ばっかりとってエネルギー補給はしてなかった・・・
試合の合間に食べたのはナシ一切れ。
ずっと走りっぱなしだったもの・・・お腹すくよねぇ~!
ウィダーも持って行っていたのに・・・スッカリ忘れてた私。
反省。
次男のチームは1年生の部で見事優勝!

なんと二年生チームも優勝でWで嬉しい結果でした。
いつもスマイリーな次男。
ところが、優勝したというのにご機嫌斜め。
もっと喜べよ!と思っていたら・・・


帰りの車中でおやつを食べたらすっかりテンションUP・・・

・・・エネルギー切れてたのね~!
そういえば、早めの昼食のあと水分ばっかりとってエネルギー補給はしてなかった・・・
試合の合間に食べたのはナシ一切れ。
ずっと走りっぱなしだったもの・・・お腹すくよねぇ~!
ウィダーも持って行っていたのに・・・スッカリ忘れてた私。
反省。
Posted by パンダママ at 08:07│Comments(6)
│サッカー
この記事へのコメント
おはようございます。
息子さんはサッカー大会だったんですね。
もしかしたら、我が町「湧水町」からもチームが参加したかもしれません。同じ地区にコーチをしてる男性から、よく話を聞きますから……。
パンダママさんは、愛犬の話題や息子さんの話題が多いですよね~。
どれだけ大切にされていらっしゃるか、伝わってきます。
親が子をおもう気持ち……
子が親をおもう気持ち……
そこには違うものがあっても……
"親子愛"というものが存在すると思います。
僕には子供がいませんので、子をおもう気持ちは分かりません。
素敵な連休になってよかったですね。
息子さんはサッカー大会だったんですね。
もしかしたら、我が町「湧水町」からもチームが参加したかもしれません。同じ地区にコーチをしてる男性から、よく話を聞きますから……。
パンダママさんは、愛犬の話題や息子さんの話題が多いですよね~。
どれだけ大切にされていらっしゃるか、伝わってきます。
親が子をおもう気持ち……
子が親をおもう気持ち……
そこには違うものがあっても……
"親子愛"というものが存在すると思います。
僕には子供がいませんので、子をおもう気持ちは分かりません。
素敵な連休になってよかったですね。
Posted by シモ at 2009年09月24日 08:37
シモさん♪
おはようございます~!
そうですねぇ、ホント犬と子どもの話題ばかりですねぇ~!
ちょこっとバイトもしているんですが・・・お伝えするほどの内容ではないのと・・・画像でお伝えすることができないのでご報告できないんですよ~!
10年前に、フルタイムのお仕事辞めてからは・・・
趣味=子どもで親バカ街道まっしぐらです。最近は、上の子2人(中3、小5)にはそろそろ相手にされなくなってきていて・・・
老後に備えて、犬バカにシフトしてます(^^;
連休後の今日明日が私の休息・・・
PTA週間でなければ主婦は平日の方がまったりできますから、今日から2連休気分です。
おはようございます~!
そうですねぇ、ホント犬と子どもの話題ばかりですねぇ~!
ちょこっとバイトもしているんですが・・・お伝えするほどの内容ではないのと・・・画像でお伝えすることができないのでご報告できないんですよ~!
10年前に、フルタイムのお仕事辞めてからは・・・
趣味=子どもで親バカ街道まっしぐらです。最近は、上の子2人(中3、小5)にはそろそろ相手にされなくなってきていて・・・
老後に備えて、犬バカにシフトしてます(^^;
連休後の今日明日が私の休息・・・
PTA週間でなければ主婦は平日の方がまったりできますから、今日から2連休気分です。
Posted by パンダママ at 2009年09月24日 09:16
こんにちは
連休 お疲れ様でしたね。
まだまだ 老後に備えるなんて 早すぎますぞ。
和尚は まだ 自分の楽しみ大切にしたいと
思ってます、 でも 最近は 孫が かわいいと かなり 記事にしてますけどね・・・(*^_^*)
連休 お疲れ様でしたね。
まだまだ 老後に備えるなんて 早すぎますぞ。
和尚は まだ 自分の楽しみ大切にしたいと
思ってます、 でも 最近は 孫が かわいいと かなり 記事にしてますけどね・・・(*^_^*)
Posted by 和尚 at 2009年09月24日 16:43
和尚様♪
そうですかぁ???
A型の主人は、子どもが生まれた直後から、「老後2人っきりになったら、どうやって過ごすか?」という話題をよくするんですよ~!
子どもが相手してくれなかったら犬だけが友達かなぁ???とか・・・
旅行に行ける経済的、時間的な余裕があればいいけど、介護に振り回されるのか?孫の子守りで忙しくなるのか?・・・と心配は尽きないようです。
O型の私はその時考える・・・と返事してます(笑)
そうですかぁ???
A型の主人は、子どもが生まれた直後から、「老後2人っきりになったら、どうやって過ごすか?」という話題をよくするんですよ~!
子どもが相手してくれなかったら犬だけが友達かなぁ???とか・・・
旅行に行ける経済的、時間的な余裕があればいいけど、介護に振り回されるのか?孫の子守りで忙しくなるのか?・・・と心配は尽きないようです。
O型の私はその時考える・・・と返事してます(笑)
Posted by パンダママ at 2009年09月24日 18:50
私も О型です。(爆)。^^*。
Posted by つぼみ223 at 2009年09月24日 22:36
つぼみさん♪
あらっ♪お仲間でしたか(^^
なんかウレシイ!実は我が家、旦那も子どももA型。肩身が狭いんですよ・・・気にしてませんけど(笑)
あらっ♪お仲間でしたか(^^
なんかウレシイ!実は我が家、旦那も子どももA型。肩身が狭いんですよ・・・気にしてませんけど(笑)
Posted by パンダママ
at 2009年09月24日 22:45
