鹿児島県霧島市で子育てのかたわら体操の講師をしてます。首の据わったBabyちゃんから・親子・キッズ・成人・シニアどんな年齢層の方にも楽しく喜んで頂けるよう頑張っています。沢山の方といい出会いができたら嬉しいです♪

子パンダ日記 QRコード♪ 子だくさんblog
主婦日記
地域blog
人気ブログランキングへ
▲ぽっちと押してしてね♪
< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の日々徒然
ご来場Thank You♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト|

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

冬の夜の風景|2009年12月03日

冬の夜の風景

娘のピアノのレッスンの帰り道・・・

夕方は日が暮れるのが早くなりました。星



12月になったらやっぱりこんな風景が目に入ります。キラキラ

霧島市は病院関係のイルミネーションが目立つ感じ・・・

そう・・・

きっと・・・お金持ちのステイタスなのかも?


(↑写真はとある歯医者さんのイルミネーション<車窓より娘撮影>)


(↑こちらは小児科。駐車場に車が数台止まっていたのでまだ診療中の様子。信号待ちでパチリ<娘撮影>)

「そうだ、きれいだから写真とろうっと!!」ピカッウインク

移動中に急に写真を撮りたくなったらしく、

私のバックからカメラをゴソゴソ取り出して・・・

娘1号が助手席でパチパチとシャッター切っていました。ウインクチョキ

通りのイルミネーションが見当たらなくなったら・・・

次はお月さま♪

今日はまん丸のお月さまです!

今日のお月さま

↑娘1号撮影

ちょっと・・・ひかり過ぎ??

娘1号の素朴な疑問

「どうして月の模様がとれないの??」くすん

「感度が高すぎるかも?」困ったな

マニュアルでギリギリまでカメラの感度を落として(ISO64)撮影すると・・・・

月の周りの光は消えたが、月の模様は写らない・・・ニヤリ

残念ながら、これがわが家のデジカメの限界です。

これ、バーゲンで安かったしな~・・性能もそれなりげんなり

「月の模様がとれるいいカメラがほしい~!!」UPプレゼントラヴ

「えっ?」ひょえー汗

「そんな高いもんサンタは持って来ませんよ~!!」爆発ぎゃー

・・・今年は、わが家にサンタはくるのであろうか??クリスマスツリー

疑問だ・・・アウチ

  


Posted by パンダママ at 21:03Comments(4)日々徒然

読書の時間|2009年12月03日

読書の時間



学級閉鎖3日目の午後。

おかげさまで元気な息子。流行に乗らず・・・

罹患しなかった息子は暴れたくてしかたない様子。

静まれ静まれ~!爆発ぎゃー

読書の時間だ~☆本


と言うわけで、絵本卒業の第1歩?キラキラ

1年生には、少し字が多いかな~と思ったけど…ニヤリ

私の推薦図書を与えてみました(*^o^*)

この本を読むと段ボール工作もいっそう楽しくなるんだな~♪肯く

…あれ?

今私の後ろで・・・

微かにあくびが聞こえたような~キョロキョロ

  続きを読む


Posted by パンダママ at 13:39Comments(4)子育て