スポンサーサイト|
黒酢飴♪|2009年12月27日
黒酢飴♪

先日、福山のウォーキング大会で立ち寄った黒酢情報館「壺畑」。
試飲した「リンゴ酢」が意外にも美味しかったので、実家の父へのお土産兼お歳暮に決定!
垂水への途中でちょっと寄り道してGETしました♪
うちの父、数年前から入退院を繰り返してます。
この3年間に手術も数知れず・・・胃がん、肺がん、食道がんetc
今年は膵臓にもがんが見つかりました。(どれも初期でしたが)
胃を全摘出しているので食事もあまりとれません。
消化が悪いので、たんぱく質は分解が難しいわけで・・・
入院していると点滴うけるのでわりと元気になるのですが、
自宅に戻るとどうも顔色が悪くなる。。。
最近は「がん」って治る病気で長期入院もしませんから、
自宅での食事管理が大変と母がボヤいてました。
たまたま子どものスポーツ関連でアミノ酸の本を読みあさっていたら、
スポーツの試合中はたんぱく質をとっても分解できないのでアミノ酸での補給が有効!との記述が・・・

消化できない病人にも有効とか書いてある本もある。点滴の栄養剤はアミノ酸成分だとか・・・
つまり実家の父もアミノ酸で補給すればいいんでないの??
と言うわけで「リンゴ酢」へ行き着いたのです。
今日は年末セール?ということで一定金額以上買い物するとクジが引けるということで・・・
ひいたら当たりました!「黒酢飴!」
キャンプのお迎えに行ったら、寝不足でくたくただったチビ二人!
わざわざ1時間かけて垂水まで迎えに行ったのに不機嫌MAX!!

試しにこの飴を与えてみたら急にテンションUP

キャンプの話をし始めました・・・意外と速効性あるかも??
りんご味で美味しいし♪
いいもの見つけた!!


手作り門松|2009年12月27日
手作り門松
チビ二人がキャンプから帰ってきてまた賑やかになりました♪
やっぱこうでなくちゃ調子が出ないなぁ~!
垂水の山の中では、寝袋だけじゃ寒かったらしく・・・
「寒くて眠れなかったぁ~!」と目の下にクマつきでお疲れモード・・・
そりゃそうだ(苦笑)
今日は暖かくして寝ましょうねぇ~♪
キャンプの活動で作った門松を玄関に飾りました。

2人で参加したのでちゃんと1対できてヨカッタ♪
本日の夕食は垂水づくし・・・
昨日から煮込んだ豚ナンコツの味噌煮と古代米のご飯にお味噌汁♪
サラダのドレッシングは迎えに行く途中で立ち寄った福山で買った合わせ酢にしました♪
お家ご飯美味しいかなぁ??
タグ :門松